趣味とか
北海道恵庭市生まれ、小さい頃からヒグマが好きで、動物園にいくとヒグマばかり見ていた。
最近の趣味は、アウトドアです。
サイトの名称は、Grizzly=ヒessaywriterforyou.com what is a synopsis essayグマをかけて「Grizzlyの活動日誌」としました。
プロフィール
大学卒業後、某メーカ子会社(北海道勤務を希望)に就職。
なぜか、数か月で本社に出向、東京勤務になる。研究所という特性からビジネスとはかけ離れた世界で4年間スパコンの勉強をさせてもらう。(MPIライブラリなどを使い、数値計算系処理をひたすら行う。正直なんのためにやっていたか全然わからなかった。)
当時は、なんで俺が東京に行くの?って不満だらけ。
今は僕を東京に行かせてくれた上司に大変感謝しています。
バイク買い、車買いみたいな感じで、とにかく大都会を満喫させてもらいました。
その後、北海道に戻るために転職。しかし、また東京で働くことになる。まったくやったことのない、統計シュミレーションプログラムを1年間ひたらすらやり、なんとか納品。
納品先は世間一般知らない人はほとんどいないような名の知れた会社。本当に恐ろしい会社だと今でも思う。
個人に丸投げの会社のため人生の中で一番きつかった。ただなんか今だといい財産。
さほどこの分野の技術もない状況のためとにかく行動して、いろんな人を巻き込んで納品させた。
いろいろ考えた末、一度北海道に戻りゆっくり考えることを決断。(結婚していたこともあり結構プレッシャーあり、親にも心配され)
高校で数学の臨時講師をやったり、夜中に配送業者の荷積み、ベンチャーIT企業に就職したり、気が付けば32歳 再就職というのも一般的には厳しいといわれる状況になる。
ただ、この期間は、結構楽しかったー 特に配送業の荷済みの皆さんはいい人多かった。
結局、WEB関係で個人事業をやり、今は他の人が立ち上げたデザイン会社と一緒になり、クリアデザインのスタッフとして働いています。
いろんな経験をしてきたこともあり、いろんな地域にお友達ができ、恵庭市以外からもぽろぽろお仕事がくるようになる。
人生無駄はないかとと思う。
最近は、東京、埼玉、新潟など道外へのアプローチもしつつ、それなりに活動してます。